1.僕の目標
こんな僕の目標、誰が読むかなんて僕も知らないし、読んでくれるとも思っていません。まず、僕は常々思っていることがあるんです。
それは日本はどうしてこんなにも積極性、自立性、独立性が無いのだろうと。こんなこと言いながら僕自身も何も行動出来ないまま22歳を迎え、自堕落な生活をしています。
別に日本だけが。。なんて思っていません。ただ、住んでいて感じるんです。日本という社会の勢いの無さに。
僕の目標というのは、簡単に言ってしまえば自己満のそれにしかなりません。
まぁ、引き伸ばすことでもないので、ぱぱっと言いますが、僕はドイツに住みたい。
これは海外であり、ペット先進国だから。という安直な中身のない目標です。そこに行って何をするのか、そこで何を得たいのか漠然としかしていない。でも、何故かそこにものすごい魅力と、そのためなら、、というモチベーションが僕の奥底で燃えてるんです。
ドイツは世界でも類を見ない程のペット先進国です。他のにも先進国はあります。しかし、僕なりに調べた中でやドイツはやはりもう一歩先にいる気がしています。
純粋に思うんです。調べただけのペラペラな経験を持ち続けて自分の変化に繋がるのか。行ってみたい。そこで交流したい。吸収したい。
これは、別にドイツに限ったことではありません。旅行はすき。お金と時間さえあれば今頃日本にはいないでしょう。
でも、ドイツに惹かれている。そんな今の自分には分からないその興奮に目標を立てているんです。
目標=形あるもの はなにか狭い気がしています。悪くは無いけど。 この曖昧さ、この奥知れない感じが目標にふさわしいと僕には思うんです。
2.目標のために何をするのか
でも、目標だけ立てたって、なんにも変わらないです。行動してその行動の結果にしか目標へのプロセスは存在しません。
では何をやるのか。そりゃまずは言語の壁を超えること。
それだけじゃないです。行くために何が必要なのか。何をするのか。その計画もないと行くことは不可能でしょう。
またまた、答えは曖昧になりますが、僕の中でその答えって行動。つまり積極性しかないんです。
積極性がどーたらこーたらなら、今すぐ仕事辞めて借金してでもドイツに行けばいい。
僕もそう思いますし、そうしたい。でも、それは目標に飛び級するようなもの。僕は凡人です。一歩一歩でも前に進むこの積極性が今僕には必要なんです。
その結果、今こうして、ブログを書くことにしました。ブログを書かなければみなさんに僕の目標を告げることも、知ってもらうこともなかったはずです。
人間、飛躍的に成長するのはごく一部。それか、運です。僕はまだ運も味方に付けられていません。でも、その言い方は運に失礼です。
運は行動しなければ着いてきません。
この、ブログを書く。このことだけでも僕の運命は動いているのかも知れません。
積極性と運の先にあるのが自然に、必然的に導かれる目標なんです。
3.まとめ
長々と読んでいただきありがとうございます。
このブログ書くことだけでも、僕は前に進めましたし、この契機を上手く。そしてずる賢く。味方に付けていきたいです。
未来は分からないから、今の自分の行動が無駄になっているのか、プラスになっているのか。
それはその未来にならなきゃ分からないんですよね。
“がむしゃら”って言葉がありますがあの言葉は日本人の積極性が1番出ているのではないでしょうか。
周りの目を気にしたり、発言を控えるのは自分の成長を止めて、周りの理解も得られません。がむしゃらに我をもって突き進んで、僕は意味のある目標をつかみたいと思います。